アニメイトのガチャポン(ガシャポン?)でいっぱいソウルジェムをつもってきた。

残念ながらホムラチャンとアンコをつもることは出来なかった。
そしてマドカァが被った。
ところで、このそーるじぇむシリーズは全部で11種類あるらしい。
「ひたすら回しまくって11種類全部集まったとき、おおよそどれくらいの金額が費やされているか?」
というのは「クーポンコレクター問題」という有名な数学の問題である(らしい)。
これは多分、例えば「99999回やって集まらなかった確率」とかも加味しないといけないから、つまり無限を扱うということになるから、数2Bまでしか履修していない僕には解けない問題だと思う。
しかし結局のところ、11種類全てが集まるための試行回数の期待値というのは
Σ(k=1,11){11/k}という至極シンプルな形になるらしく、
これを計算すると・・・おえ・・・
33.2186508回、となるようだ(結局ごおgぇに頼った)
これ1回300円なので、全種類あつめる為に費やすことを覚悟しなければならない金額は、
9965.6円
となる。多分。
実際はこのうち3種類がレアなので、もっと掛かるであろうことが期待される。
そんな面倒臭い計算はまず無理ですサーセン
ところで一回三百円って、これはもうコンプガチャですねぇ…

残念ながらホムラチャンとアンコをつもることは出来なかった。
そしてマドカァが被った。
ところで、このそーるじぇむシリーズは全部で11種類あるらしい。
「ひたすら回しまくって11種類全部集まったとき、おおよそどれくらいの金額が費やされているか?」
というのは「クーポンコレクター問題」という有名な数学の問題である(らしい)。
これは多分、例えば「99999回やって集まらなかった確率」とかも加味しないといけないから、つまり無限を扱うということになるから、数2Bまでしか履修していない僕には解けない問題だと思う。
しかし結局のところ、11種類全てが集まるための試行回数の期待値というのは
Σ(k=1,11){11/k}という至極シンプルな形になるらしく、
これを計算すると・・・おえ・・・
33.2186508回、となるようだ(結局ごおgぇに頼った)
これ1回300円なので、全種類あつめる為に費やすことを覚悟しなければならない金額は、
9965.6円
となる。多分。
実際はこのうち3種類がレアなので、もっと掛かるであろうことが期待される。
そんな面倒臭い計算はまず無理ですサーセン
ところで一回三百円って、これはもうコンプガチャですねぇ…